非抜歯の治療をした場合、現在より口元が前に出る可能性はありますか?
(患者さまからいただいたご質問)
非抜歯の治療をした場合、現在より口元が前に出る可能性はありますか?
現在の状況ですと、無意識のときに若干口が開いているときがあります。
その為、これ以上前にでると口がもっと開いてしまうのではないかと心配です。
また抜歯を行った際には抜歯による痛みで仕事に影響が出ないかが不安で 、極力、非抜歯での治療ができればと思っております。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。抜歯を伴わない治療でも歯の大きさ、歯列の形の調整で隙間を作っていくので側貌、横顔が今より悪くなることはありません。
ただし、抜歯を伴う治療のように側貌、横顔を改善するのは難しいです。
一般的には抜歯治療での矯正治療になると思いますが、非抜歯でも口元はそのままで歯をきれいに並べることはできます(※歯並びの状況にもよります)。
また、歯の大きさを調整すると言っても本当にわずかな量ですので、見た目には分かりませんし、フッ素を使用することにより、虫歯になりやすいということもございませんのでご安心ください。
矯正治療全般について
- 矯正治療には必ず抜歯が必要ですか?
 - 親知らずは抜いた方がいいですか?
 - 頭痛と歯並び・かみ合わせの関係はありますか?
 - 矯正治療中の妊娠・出産は可能ですか?
 - 治療中・治療後に虫歯になった場合はどうなりますか?
 - 非抜歯の治療をした場合、現在より口元が前に出る可能性はありますか?
 - 矯正器具をつける時や、つけている最中の痛みはあるのでしょうか。
 - 歯の凹凸や出っ歯などの治療は審美歯科と矯正歯科どちらが良いのですか?
 - 抜歯なしでEラインは整いますか?
 - 八重歯の矯正で親知らずを抜く必要はありますか。
 - 矯正治療で抜歯をすると老け顔になる?
 - すきっ歯は治せますか?
 - 顎関節症を伴ったケースでも治療可能ですか?
 - 過蓋咬合(ディープバイト)を疑っています。
 - 一度抜歯矯正を行った後、更に矯正を行うことはできますか。
 - 受け口に悩んでいます。14歳でも治療可能ですか? また、治療すれば綺麗な横顔・笑顔になれますか?
 - セラミックの差し歯があっても矯正できますか?
 - 「しゃくれ」は矯正で治りますか?
 - 上前歯のみの矯正は可能ですか? また、歯を抜いて差し歯にするのはリスクが高いですか?
 - 噛み合わせが合わず前歯で物が噛めません。高校生ですが一人で通院可能ですか。
 - 矯正と一緒に銀歯をセラミックにすることはできますか?
 

