皆さんこんにちは!
西通りにある天神歯科・矯正歯科です。
最近はお天気が悪い日も多く、中々過ごし辛い日々が続いていますが頑張りましょう!
さて本日は、歯科矯正を行うことによってお顔の印象は変わるのか、についてのお話をしていきます。
目次
矯正で顔つきは変わる?
結論から言うと、矯正だけでお顔の印象が変わる可能性もあります。
しかし全員が全員変化がある訳ではありません。
お顔周りをすっきりさせたい、輪郭の変化を望む方もいるかもしれませんが、歯列矯正は歯を並べる治療になるので
お顔の形を変化させてくれる訳ではありません。
ただ、歯の並びや嚙み合わせを治療して改善させることによって、結果的にお顔の印象が変わることはあります。
骨格を変える訳では無いので、大きく顔つきを変化させることは出来ず、理想通りに変化するとは限りません。
矯正で顔つきが変わるケース
噛み合わせが悪い
嚙み合わせが悪い場合、うまく力が全体で分散出来ずバランスが悪くなり、よく使う筋肉の場所が発達してしまって
お顔が左右対称では無くなったりすることがあります。
歯の並びが悪いせいで夜に歯ぎしりをしてしまって、お顔の筋肉に負担がかかって、お顔が歪んでしまったり等があります。
上の前歯が出ている(上顎前突)
いわゆる出っ歯の状態の歯並びは、上の前歯を奥に下げることによって並び、見た目、嚙み合わせを改善していきます。
上の前歯で口唇を突き上げて、口が閉じにくい等の症状があります。矯正治療を行うことによって横から見たお顔の輪郭の『Eライン』が整います。
下の前歯が出ている(下顎前突)
上と下の嚙み合わせが逆になっている歯並びで、下の顎が前の方へとズレ込んでいるので、それを改善させてあげることにより
見た目もかなり変わってきます。
下顎前突は矯正だけでは治らない場合もあり、そういった場合は外科手術も併用して進めていきます。
口元が全体的に出ている(上下顎前突)
顔の下半分の口元が全体的に前に出ている、口唇を押して盛り上がっている場合、
上下とも前歯を下げて行って、お口元を引っ込ませて改善をさせます。
矯正+αで顔つきを変化させるケース
外科処置
矯正治療とは歯の並び、噛み合わせを整えていきますが、矯正治療だけでは不可能な場合もあります。
顎が曲がっていたり、通常よりも前に出てしまっている場合など、骨格を触らなければ改善しない時もあります。
そういった場合は外科処置を併用して治療を進めていきます。
外科処置をする場合はその人にあったプランを立てて、どのタイミングで手術を行うのか、
しっかりとした計画を立てた上で取り組んでいきます。
お口周りの筋肉トレーニング
顔つきを変化させる場合、お口周りの筋トレをすることがあります。
もちろん全員がする訳では無く、筋力が足りてない場合だったりに指導します。
舌が正しい箇所に置かれていない場合、舌の筋力が足りてないことがあるので舌の筋トレをしてもらいます。
そうすると顎の下にあった余分なお肉がすっきりします。
口を閉じる口唇の筋力が足りてない場合は、また口唇用のトレーニングを伝えて実施してもらいます。
どこに筋力が不足しているの確認して、指示を出します。
お口周りの筋力が矯正治療においてとても重要で、歯並びや嚙み合わせにも影響を及ぼします。
また歯並びが整った後の、後戻り防止でもとても大切な事です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
本日は矯正治療での顔つきの変化についてお話をさせていただきました。
矯正治療だけでは必ずしも顔つきが変化するわけではありませんが、結果的に顔つきが変化することはあります。
また気になることがございましたら、当院は無料のカウンセリングも行っております。
是非お気軽にお越しください!