ブログ

ガチャ歯を治したい!費用や治療期間について


叢生 乱杭歯 ガチャ歯

こんにちは(*^^*)
天神歯科・矯正歯科でございます!!

歯並びのガタガタが気になり、笑顔に自信が持てないという方は多いのではないでしょうか?
歯が重なり合い、前歯が凸凹のこの状態はガチャ歯とも呼ばれ、口元の印象に大きな影響を与える要因となってしまいます。

本記事では、このガチャ歯にお悩みの方へ向け、治療に必要な費用や治療期間などを解説します!
歯並びがガタガタでコンプレックスとなっている、治療をするにあたり費用や期間の目安を知りたい、
という方はぜひ最後までご覧ください(‘ω’)ノ

ガチャ歯とは?

叢生 乱杭歯 ガチャ歯
「ガチャ歯」は所謂俗称で、歯並びがガチャガチャとして乱れている状態を指します。
正式には、「乱杭歯(らんこうし)」や「叢生(そうせい)」と呼ばれており、見た目に大きな影響を及ぼす不正咬合の一種です。
多くは歯が並ぶスペースが不足し、正しい位置に生えなかったことなどが原因で起こります。
日本では可愛らしいイメージがある「八重歯」も、実はこの叢生の症状の一種です( ゚Д゚)
このガチャ歯には、見た目を含めいくつかのデメリットがあります。

見た目の問題

ガチャ歯を治したいという方にとって、最も大きなお悩みはやはり見た目ではないでしょうか?(。´・ω・)?
特に、前歯のガタガタが大きい場合、笑顔や口元の印象に大きく影響を与えるため、
職場や学校などでも自信を持って話す、笑うことが難しくなるケースも珍しくはありません。
また、アメリカなどの海外では、歯並びの悪さに対して日本以上に悪い印象を持つ人が多いことから、
留学等で長期滞在を希望する人にとっては大きなデメリットになり得ます(-_-;)

歯への負荷が大きくなる

通常、歯は上下の歯が均等にしっかりと噛み合っている状態が正常です。
しかし、ガチャ歯の場合には歯並びが凸凹であることから、上下の噛み合わせに問題が生じやすくなっています。
例えば、食事の際に食べ物を咀嚼する時、上下で均一に接触していない場合、
噛んだ時の力が全体に分担されず、一部の歯への負荷が大きくなります。
このように、歯に過度な負担が続くと、歯が破折するリスクが高くなってしまったり、
歯だけではなく顎関節にも負荷がかかることで顎関節症を誘発したりと、さまざまな弊害が怒る可能性が考えられます。

磨き残しによる虫歯・歯周病リスクの増加

歯磨き 磨き残し 虫歯 歯周病
例えば、大きな凸凹のある床と平らな床だったら、どちらの方が掃除しやすいでしょうか?
これはもちろん、後者の平面な床になると思います。
歯磨きも同様に、歯並びが綺麗で整っているほど歯ブラシで磨きやすく、
凸凹があるほどブラシが歯に当たりにくく磨きにくくなります。
そのため、ガチャ歯の場合歯磨きをしていてもプラーク(歯垢)を十分に落としきれていないことが多く、
虫歯や歯周病のリスクが通常よりも増加しやすいのです。

また、唾液は食べかすなどの汚れを洗い流す「自浄作用」という効果がありますが、
歯並びが悪いと唾液の流れも悪くなり、自浄作用が低下するとされています。
このことからも、ガチャ歯は虫歯や歯周病の大きな原因であるプラークが停滞しやすく、
歯科疾患のリスクが高くなりやすいと言えるでしょう。

ガチャ歯の治療方法

ガチャ歯の治療方法は、基本的には歯を動かして根本から症状を改善する歯科矯正治療が推奨されます。
歯を削りセラミックを被せることで見た目を改善する「セラミック矯正」と呼ばれる審美歯科治療は、健康な歯を削る不可逆的な治療です。
歯への負担が大きいだけではなく、歯を動かさないことから見た目の改善効果に限界があるため、
特にガチャ歯のように歯並びが悪い状態で治療することはあまりおすすめはできません(-_-;)
では、通常歯科矯正ではどのような治療を行うのでしょうか。
下記に主な矯正治療の種類を2つご紹介します。

ワイヤー矯正(固定式矯正装置)

ワイヤー ブラケット 表側 裏側
ワイヤー矯正は、歯に直接取り付けるセラミックや金属のブラケットと、ワイヤーを使った矯正装置です。
古くから用いられているこのワイヤー矯正ですが、昔と比べると快適性、機能性が大きく向上しています。
現在では、歯の表側に装置を装着する表側矯正だけでなく、歯の裏側に装置を装着する目立ちにくい裏側(舌側)矯正もあり、
以前より見た目を気にせず治療できる選択肢が増えたのも特徴です。
固定式のため、治療中は歯磨きや食事に気をつける必要がありますが、
一つ一つの歯に対するコントロール性が良いことから、幅広い歯並びに対応できます。

マウスピース矯正(アライナー矯正)

アライナー マウスピース
比較的新しい技法でありながら、現在では広く普及したマウスピース矯正は、
透明なプラスチック製のマウスピースを使用する矯正治療法です。
約10日前後ごとにマウスピースに交換することで、ゴールとなる歯並びに向かいパラパラ漫画のように歯を徐々に動かしていきます。
透明な素材で作られているため、装着していてもほとんど目立たず、尚且つ取り外しが可能である点が大きな特徴です。
ただ、1日20〜22時間の装着が推奨されるため、しっかりと装着をしていなければ歯が動きません(-_-;)
マウスピース矯正を選択する際には、必ずメリットだけでなくデメリットも理解した上で、担当医の指示を守りながら治療を進めましょう!

矯正治療の一般的な費用

矯正治療は自費であるため、クリニックごとに治療費用が異なります。
矯正治療が保険適用になるケースは、外科手術が必要な顎変形症と診断された方や、厚生労働省が指定するいくつかの先天性疾患の方のみです。
いくら歯並びのガタガタがひどい、といった場合でも、保険適用の対象となる疾患ではない場合自費での治療となります。
以下は、多くの方に当てはまる自費の矯正治療の一般的な費用です。
費用 支払

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正では、裏側矯正>ハーフリンガル>表側矯正といった費用相場になります。
具体的には、

  • 表側矯正:80万~120万円
  • ハーフリンガル(上顎裏側・下顎表側):90〜130万円
  • 裏側矯正:110〜140万円

 が平均的です。裏側矯正は技術的に治療ができるドクターが少ないこと、
材料費が高いことから、治療費も高い傾向にあります。

マウスピース矯正

マウスピース矯正は、使用するマウスピースメーカーや治療プラン、
歯列の状態によっても
費用の差が大きくなり、治療費は約20万円~120万円と幅広く存在します。
ただ、ガチャ歯のように歯列不正が重度なケースでは歯の移動量が多く、
その分必要なマウスピース枚数も増えるため、作成枚数が少ない低価格プランでは治療が難しい傾向にあります。
歯科医院やプランによっては規定枚数内で歯が動ききらなかった場合、追加で治療費がかかる可能性がありますが、
当院では患者様に安心して矯正治療を受けていただけるよう、
原則マウスピースの追加料金の発生しないトータルフィー制度を導入しております。
途中で追加のマウスピース作成料金が必要になったり、
中途半端な状態で治療終わってしまったりするなどのご心配はございませんので、どうぞご安心ください。
※紛失や破損による作り直しに関しては、追加費用が発生いたしますのでご了承ください。

上記のように、マウスピース矯正ではご自身の歯並びや、目指す治療のゴールによって治療プランを選択する必要があります。
金額だけでなく作成可能な枚数なども十分に理解した上で、担当医のアドバイスを受けて治療をスタートしましょう。

治療費のほか、通院時にかかる費用や装置紛失時などに発生する費用もクリニックによって異なりますので、
事前に費用に関する以下の項目について確認しておきましょう。

  • 通院時に費用(調整料)は発生するのか
  • 費用に治療終了後の保定装置は含まれているのか
  • 治療終了後に後戻りが起きた時の治療費はいくらかかるのか
  • 装置を紛失・破損した際にかかる費用
  • 結婚式や写真撮影などで一時的に装置を外す際の費用

矯正治療の期間

治療期間 終了 ゴール
矯正治療の期間は、個々の症状や治療方法によって異なりますが、ガチャ歯の場合、中度〜重度の叢生であり、
尚且つ噛み合わせにも問題がある可能性が高いため、部分矯正ではなく全体矯正で2年〜3年が目安とされています。

また、年齢や抜歯の有無によっても治療期間に差が生じるため、詳しく知りたい場合は精密な検査と矯正歯科医による診断を受けましょう!
ただ、治療前にお伝えする治療期間はあくまでも目安です。
予想よりも早く終わることもあれば、治療期間が長くなることも珍しくありません。
年単位となる矯正治療中は、装置が外れてしまったり、
治療中に虫歯や前撮りなどで装置を一時的に外さなかればいけなくなったりなど、トラブルがつきものです。
担当医から伝えられる治療期間は参考程度とし、焦らず着実にゴールへと進みましょう(`・ω・´)

まとめ

歯並び 矯正 歯列矯正
ガチャ歯を改善する矯正治療は、見た目を美しくするだけでなく、
日常生活の質を向上させ、口腔の健康を守るためにも重要です。
治療に関する注意事項をしっかりと理解し、適切な治療方法を選ぶことで、理想的な歯並びに近づくことができるでしょう。
時間と費用はもちろんかかりますが、健康と自信に繋がる矯正治療には大きな価値があるといえます。
ガチャ歯にお悩みの方は、治療費や治療期間の目安、自分に合った矯正装置などを確認するため、
まず矯正歯科医へのカウンセリングを受けてみることをおすすめいたします(*^^*)

0120-632-555
保険診療は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
24時間受付
WEB予約