矯正「あるある」を知っておこう!パート3!
こんにちは😆
天神歯科・矯正歯科です🦷✨
本日は
矯正「あるある」を知っておこう!パート3!
についての内容となります!
「あるある」の最終章になります😁
これから矯正を始める方は心の準備として、
経験のある方は懐かしんでいただけると嬉しいです😊
目次
矯正あるある
その⑩ 横を向いて寝るとよだれが?
矯正器具がついていると装置が邪魔をして口が少し開いた状態になることがあります。
その結果、横を向いて寝るとよだれが出てしまうといったことになります。
しかし問題はよだれが出てしまうことではなく、
口が開いた状態のままだと口腔内が乾燥してしまうということです。
口腔内が乾燥することで細菌が繁殖しやすくなり、口臭の原因になります😱
マスクを使用することで乾燥を防ぐことが出来ます。
市販でうるおいマスクなども販売されておりますので是非活用してみて下さい!
その⑪ 鏡をよく見るようになる
歯が綺麗に並んでくると、嬉しくなり鏡をみてニヤニヤします🥰
自分の理想の歯並びに近づいてくると嬉しいですよね!
痛みや食事の気遣いで苦労したことも綺麗な歯並びを見ると許せる気がします😆
自慢してまわりましょう!
その⑫ 歯の痛みがなくなると逆に不安
月に1度調整に通って頂くのですが、調整を行ってから2、3日は歯が動いていく痛みというものがあります😣
歯列矯正は歯を動かしていくので、痛みはつきものなのですが、
慣れてくると3か月から半年で調整後の痛みを感じなくなる方がほとんどです!
(もちろん個人差はあります…😅)
ですが、痛みがなくなったら歯が動いていないのではないかと不安に思うことも…
しかし、そんなことはありませんのでご安心下さい!!
痛みに慣れただけで、歯はきちんと動いています👍
その⑬ 歯以外の美に興味が出てくる
歯が綺麗になってくると、他の美にも気を付けるようになります✨
綺麗になることに楽しさを感じるようになり、
スキンケアを見直してみたり、いつもは買わない雑誌を買ってみたりと
新しい自分に生まれ変わったような気持ちになります😊
まとめ
矯正「あるある」いかがでしたか?😁
細かいあるあるはもっとたくさんありますが、意外とよく聞くお話のみ選ばさせて頂きました!
歯列矯正について少しでも知っていれば、心の準備が出来ます!
また、「意外とこんなものか!😀」と
気にしていたぶん、そうでもなかった!なんてことも多々あります😁
歯列矯正について調べると不安になることばかり目に留まりやすいですが、
たくさんの方が歯列矯正を乗り越えて、理想の歯並びを手に入れています!!
それでも不安なことや分からないことはあると思います。
当院では無料で歯列矯正のカウンセリングを行っていますので、
ぜひ一度お話を聞きにご来院ください!
ご相談頂ければ、不安要素を取り除くことが出来るかもしれません😊
一緒に乗り越えていける策を考えていきましょう!
お待ちしております😊