ブログ

前歯がズキズキする原因とは?


こんにちは😆
天神歯科・矯正歯科です🦷✨
いつも当医院のブログをご覧いただき、ありがとうございます😊

矯正 前歯 痛み
前歯がズキズキする痛みは、日常生活において深刻な影響を与えることがあります😓
痛みが鋭くなると、食事や会話などの基本的な動作が困難に感じることもあるでしょう。
前歯に痛みが生じると「むし歯かな🤔?」と思われる方が多いですが、その原因はむし歯だけに限りません。
そこで、今回は「前歯がズキズキする原因とは?」について解説します!

前歯がズキズキする原因とは?

前歯がズキズキと痛むのは、一般的に以下のような原因が考えられます。
症状が続く場合は、自己判断せずに歯科医師に相談しましょう。
適切な検査を受けて原因を見つけ、早めにむし歯や歯周病治療を受けることで症状の改善につながります。

むし歯

天神 矯正 虫歯
むし歯は、虫歯菌が出す酸によって歯の表面のエナメル質が溶けた状態のことです。
むし歯が神経まで進行すると、歯の内部にある血管と神経が炎症を起こしてしまうことがあります😵
この状態を「歯髄炎(しずいえん)」と言い、夜も眠れないほどズキズキと痛むことがあります。

歯周病

天神 矯正 歯周病
歯磨き不足で歯垢が蓄積されると、歯肉炎を起こします。
歯肉炎は、歯ぐきに腫れや炎症が起きる病気で、歯周病の初期段階です。
歯肉炎の場合は、自覚症状がほとんどありませんが、歯周病まで進行すると歯を支えている骨にまで炎症が起きて、ズキズキと痛みを感じることがあります。

根尖病巣

天神 矯正 根尖病巣
歯の神経をとった後に、根管内(血管と神経のある管)で細菌感染が起きると、病巣ができることがあります。
これを「根尖病巣(こんせんびょうそう)」と言い、歯ぐきにニキビのようなものができたり、炎症を引き起こして強い痛みが生じたりすることもあります。

歯ぎしり

天神 矯正 歯ぎしり
長時間歯ぎしりが続くと、歯や周囲の組織にダメージを与えることがあります。
たとえば、歯ぎしりによる力が原因で、歯を支えている骨と歯の根っこにある歯根膜(しこんまく)に炎症が起きると、痛みを感じることがあります。

前歯の痛みを予防するためには

前歯の痛みを予防するためには、むし歯や歯周病にならないように予防し、進行する前に治療することです。
ここでは、主なむし歯・歯周病予防を紹介します。

正しい歯のケア

歯ぐきに炎症がある場合は、歯のケアを見直してお口の中を清潔に保つようにしましょう。
歯ブラシだけでなくフロスや歯間ブラシを使って、歯と歯の間の汚れをしっかり取り除くことが大切です。
矯正 歯ブラシ ケア

歯への負担を軽減する

歯ぎしりの習慣がある場合は、ナイトガードの使用が有効です。
歯ぎしりや食いしばりによる歯への負担を軽減します。
また、硬い物を噛む際は、前歯に過度の力がかからないように注意しましょう⚠

定期検診の受診

歯の健康を維持するためには定期検診が重要です。
特に歯の根っこの治療やむし歯治療を行った場合は、歯の状態を定期的にチェックしましょう☝
問題が起きても早期に対処できます。
矯正 検診 虫歯

歯列矯正

歯並びの乱れによって歯ブラシが届かない箇所があると、むし歯や歯周病になるリスクが高くなります。
歯列矯正により歯並びが整うと、歯ブラシが届きやすくなり、むし歯や歯周病の予防につながります。

まとめ

前歯のズキズキの原因は、むし歯や歯周病、歯ぎしりなどさまざまです。
症状が続く場合は歯科医師に相談し、適切な治療を受けましょう。

また、歯並びが悪い場合は歯ブラシが届きにくくなるため、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。
歯列矯正を受けて磨きやすい環境を整えておくのも一つの手です。
当院では無料相談を行っているので、歯並びが気になる方はお気軽にご相談ください!

 

0120-632-555 24時間受付
WEB予約