ブログ

歯並びが気になる箇所だけを歯科矯正できるの?


天神 部分矯正

こんにちは!
福岡県の福岡市中央区天神にあります『天神キュア矯正歯科』です(*^^*)

当院にいらっしゃる患者様から「全体的には歯並びがいい方だと思うけれど、前歯だけ気になる」「この部分だけ矯正したい」というご相談をいただくことがあります(`・ω・´)

結論からお伝えすると、部分的に歯科矯正をする『部分矯正』という治療方法によって一部分の歯並びを整えることは可能です!
ただし、どのような歯並びでも対応できるわけではありません。
今回は、部分矯正のメリットやデメリット、適応となる歯並びなどについてご説明していきます。
部分的に歯並びを治したいとお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください(^^♪

気になるところだけを矯正できる部分矯正

天神 部分矯正
部分矯正とは、歯並びを全体的にキレイにするのではなく「一部分を歯科矯正をする」方法で、主に前歯の歯並びを整えたい場合に行います。
これに対し、全体的に歯科矯正を行うことを『全体矯正』と呼びます。

部分矯正では一部の歯にのみ装置をつけるため、全体矯正に比べて治療期間や費用などが短くなる傾向です。
これだけ聞くと「全体的に矯正するよりも、部分矯正をした方がいいのでは?」と考える方もいらっしゃるかもしれません。
しかし利点だけではなく欠点もあるため、両者についてしっかりと理解した上で検討することが大切です。
次の項では、部分矯正のメリット・デメリットについてご紹介していきます。

部分矯正のメリットとデメリット

部分矯正には、次のようなメリットやデメリットがあります。

部分矯正のメリット
天神 矯正メリット

・部分的に歯科矯正が可能

全体的に矯正装置をつけずに、気になっているところだけ歯並びを整えることができます。

・治療期間が短い

全体矯正よりも歯を動かす範囲が狭いため、治療期間が短い傾向があります。
全体矯正の期間は平均して2〜3年ですが、部分矯正では6ヶ月〜1年程度です。

・費用を抑えられる

全体矯正よりも使う装置や治療期間が少なくて済む分、費用が抑えられます。

部分矯正のデメリット
天神 矯正デメリット

・噛み合わせは改善できない

部分矯正では、噛み合わせを整えることはできません。
噛み合わせは他の歯とも関係しているため、全体的な歯科矯正が必要になるからです。

・歯を動かせる範囲に限界がある

歯全体を動かすわけではないため制限が生じてしまいます。
歯並びのズレが大きいケースには適応できません。

・歯が前に出てしまう可能性がある

限られたスペースの中で歯並びを整えようとするため、歯が前に出て「出っ歯」になってしまうこともあります。

・後戻りしやすい

後戻り リテーナー 矯正
部分矯正は、全体の噛み合わせは考慮せずに見た目を整える治療です。
歯並びが乱れてしまった根本的な原因は取り除かれないため、元の歯並びに戻ってきてしまう可能性が高くなります。
これを『後戻り(あともどり)』といいます。

利点だけを考えると、部分矯正の方が手軽に始めやすい印象をお持ちになる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、部分矯正をしてみたものの「最終的な歯並びに納得できない」という方も少なくありません。
「やっぱりここも気になる」「見た目はキレイになったけれど、噛み合わせも治したい」などのご要望がある場合には、改めて『全体矯正』を行うことになります(;´・ω・)
その場合は、最初から全体矯正をするよりも費用や期間がかかってしまう可能性が高いでしょう。

一見、歯並びは見た目だけの問題だと思いがちかもしれませんが、実は噛み合わせなども大きく関係しているのです。
噛み合わせが悪いと、上手く食べられなかったり、頭痛や肩こりの原因になることも…。
歯科矯正をお考えの際は、歯科医院で事前カウンセリングを受け、ご自分の歯並びや噛み合わせの状態に適した方法を確認しましょう。
その上で、どのように歯科矯正をしていくのかを検討されると良いと思います。

部分矯正の治療方法
天神 矯正 ワイヤー マウスピース

治療方法は基本的には全体矯正と同様で、以下のような種類があります。

①ワイヤー矯正(表側矯正)

歯の表側にブラケットと呼ばれる装置とワイヤーを装着し、歯並びをキレイにする方法です。
装置は固定式で目立つため、歯科矯正中の見た目も重視したい方には適していません。

②裏側矯正(ワイヤー矯正)

表側矯正と同じような装置を用いますが、歯の裏側につけるため歯科矯正中であることが周りの人にわかりにくい方法です。
なるべく矯正装置を目立たせたくない方に向いています。

③マウスピース矯正

取り外し可能な透明のマウスピースを用いて歯を並べる方法です。
透明の装置のため、つけていても目立ちません。
また、食事や歯磨きの時には必ず外していただくため、日常生活への支障も少なく済みます。

部分矯正ではどのくらいの費用がかかる?

天神 歯列矯正 費用
部分矯正の費用には幅があり、相場は30~70万円ほどです。どのような方法で歯科矯正するのかや、治療を受ける医院によっても費用は異なります。

ちなみに当院で部分矯正を行う場合の費用は、下記の通りです。
・上または下の前歯6本:497,200円(税込)
・上下の前歯12本:794,200円(税込)
※2025年6月時点の費用

詳しくお知りになりたい方には、矯正カウンセリングでお話することが可能です!
どうぞ気軽にお問い合わせください(*^^*)

こんな人に部分矯正は向いています

歯並び 部分矯正 
ここまでお読みいただいて「部分矯正で気になる歯並びが治せるなら、その方がいいな」と感じている方もいると思います。
冒頭でもお伝えしましたが、部分矯正はどのような歯並びでもできるわけではありません。
部分矯正で歯並びの改善が見込めるのは、以下のような場合です。

①部分的な歯並びの乱れ

一部だけ傾いている、捻れているといった軽度の歯並びの乱れは、部分矯正で改善できる可能性があります。

②軽度の出っ歯

骨格的な問題のない軽度の出っ歯であれば、部分矯正で治せることもあります。

③すきっ歯

小さな隙間が1箇所にあるなどの場合は、部分的に矯正をすることで隙間を埋められるかもしれません。
ただし、全体的に歯と歯の間に隙間があるケースでは難しくなります。

④部分的に後戻りしてしまった場合

過去に歯科矯正をしたことがあり、前歯の一部だけなどが後戻りしてしまった場合は、部分矯正での対応が可能なことがあります。
しかし、後戻りの程度によっては難しいこともあるでしょう。

上記にあげたように、部分矯正が適応できるのは歯並びの乱れなどが「軽度」である場合です。
抜歯が必要であったり、骨格的な問題や歯並びの乱れが目立つケースでは、残念ながら部分矯正では対応できません(>_<)
全体矯正が必要となります。

矯正カウンセリングを受けて自分にあった歯科矯正を知りましょう

天神 カウンセリング
今回は部分矯正のメリットやデメリット、適応となるケースなどについてご説明しました。
「できるだけ費用を抑えたい」「前歯の歯並びだけ治したい」という方にとって、部分矯正は魅力的に思える治療方法かもしれません。
しかし、ご自分に適しているのかどうかはまた別の話です。

部分矯正の適応となるのは軽度の歯並びの乱れの場合ですが、実際にどの程度の症状なのかご自分で判断することは難しいですよね。
歯科矯正をお考えの方は、歯科医院で行われている矯正カウンセリングをまず受けてみてください(*^^*)
矯正治療の基本的なことや、大まかな治療方法などについて知ることができます。
その後歯科矯正をご希望される場合には精密検査を受けていただき、後日診断結果や治療計画に関してご説明するという流れです。

福岡市にあります天神キュア矯正歯科では、矯正カウンセリングのご予約を随時承っております。
お電話でもネットからでも可能ですので、どうぞご活用ください!
皆様からのご予約をスタッフ一同お待ちしております(^o^)/

ご予約はこちら

おおよそ1週間から2週間後に検査を元に診断を行います!!
その際に自分が部分矯正できるのか、全体矯正でやっていった方が良いのかを
しっかりとお伝え致しますのでご安心下さいね(*^_^*)

【当院のSNSご紹介】

インスタ Instagram TikTok
当院はSNSで役立つ情報や、症例などをご紹介しております☆
WAXの使用方法や歯磨きの仕方など、矯正治療に気になる情報を多数紹介中です!
保存しておくと後から見返すこともできるので便利ですよ(*^^*)

Instagram

TikTok

毎週更新しておりますので、是非フォローしてお待ちください(*^^*)
ブログも毎週更新しておりますので、
気になる記事がありましたら是非今後ともご覧頂ければと思います!
ブログを読んで頂きありがとうございました!

当院のカウンセリング予約は→こちらからです(^_-)-☆
是非お待ちしております!