矯正日記
皆さまこんにちは🌟
本日のブログ担当はカウンセラー/受付の池浦でございます😊
最近急に暖かくなったり、かと思いきや急激に寒くなっていますが
皆さま体調には十分にお気をつけて過ごしてくださいね!!
さて前回は矯正始めますというご報告で
装置が届くのを待っている状況でした。
本日は皆さまに今の状況を矯正日記として記していこうと思います🙌
これから矯正を考えている方!なるべく皆さまにイメージしやすいような
言葉で記していこうと思いますので
ぜひ参考にしてみてくださいね💕
矯正をすでに始めている方もこんな感じだったなぁと
懐かしんで頂けると嬉しいです😊
今現在の私の状況を言いますと
あれから無事に装置も届きまして、上下の歯に装置も装着できました。
付けている最中はどんな感じなのかなぁとワクワクしていました🤩
装置を付けている風景を少しだけ皆さまにお見せします😉
実際に付けてみると、違和感がかなり強かったですし
正直、喋り辛さもありました💦
ですが私はマウスピース矯正も経験しているのですが
マウスピース矯正でも最初のうちは喋り辛さはあったので
どの装置を付けても最初は喋り辛さはあるんだなと実感しました😲
確かに今まで何もなかった口の中にいきなり異物があるような状況ですから
最初のうちは違和感はあるんだと思って頂くと
意外とこんな感じか!と思う方も多いと思います!!!
次は痛みに関してです😔
私は正直歯列はすでにキレイになっている方なのですが
(じゃあなんで矯正を始めてるの?という方は前回の私のブログを読んでみてください)
歯が動いている感じの痛みは若干ありました😭
この痛みに関しては頭がズキズキするというような痛みではなく
むずがゆいような痛みがあります・・・。
こちらの痛みに関しても私の場合すぐ慣れていきました😉
歯のがたつきが重度の方等はこの痛みは最初のうち1週間ほどは
続くかと思います・・・。
ただ歯が動いている証拠なので、今キレイになっているんだと
身を持って感じて頂けると思います🌟
また私の場合、舌も分厚く良く喋るので
口内炎ができてとっっっても辛かったのですが
ワックスというぬりけしみたいなものと口内炎の軟膏を塗っていると
1週間程度でだんだんと口内炎の症状も収まってきて
2週間目からはワックスも使わないようになりました😲
最初のうちは色んな口の中のトラブルもあるかとは思いますが
ワックスや軟膏等を上手く使いながら
頑張って治療を進めていって頂きたいと思います💕
次の投稿では初めての調整を行った後だと思うので
どのように変化していっているのかお見せできたら
良いなぁと考えています🍀
それでは皆さま、また次回のブログでお会いしましょう💖